御自身で直してみたい方は
水道修理部品を近隣の管材屋や
ホームセンターなどで取り揃える事が出来ます。
水漏れやトイレつまりなどの
トラブルが起きた場合手間を省き
早さと正確性を優先する場合は
弊社が提供している
「水道修理サービス」を
お勧めいたします。
この度、東京都品川区の蛇口水漏れ修理などの水道工事を担当させて頂くことになりましたので、ご挨拶をさせてください。
水道工事には、家庭内のお風呂や洗面所、台所などの水漏れ修理の他、新築物件の水廻りに関する工事全般なども含まれます。
水廻りのことであれば、どのようなことでも気軽に相談して頂けて、頼りになる担当として早く住民の皆様に信頼していただけるように努めていきたいと思っております。
品川区には企業も多くとても発展している商業エリアがある反面、京急線沿線の立会川のような古くから人が住んでいる下町情緒あふれる地域もあります。
このようなバラエティ豊かなエリアがあるのがこの地域の魅力ですね。
そしてまた、バラエティに富んでいるからこそ、エリアごとに求められるサービスも変わって来るのだと感じます。
ですから、再開発地域にあるオフィスビルなどの大きな工事に始まり、品川区の住民の皆様への地域密着型サービスまで、幅広いニーズにお応えしていけるような担当になりたいと思っています。
賃貸物件においては、家主様や工務店様とのやり取りがどうしても最初は主になってしまいますが、直接ご入居者様からの相談などにも徐々に対応していきたいと思っておりますので、お風呂や蛇口まわりのことなど、どうぞお気軽に相談いただければと思います。
品川区は行政サービスや環境保全事業も盛んな区で、立会川の水質改善への取り組みなども地域をあげて行っていると伺っております。
そのようなボランティア活動にも積極的にかかわって、地域の皆様とともに品川区を盛り上げていきたいです。品川区の皆さんと一緒に、今以上に住みやすい品川区を作っていきたいので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
台所の2ハンドル混合水栓はハンドルを普通に閉めても水道の水がポタポタする時があり、しっかりと閉めるように気をつけて使っていたそうですが、最近はしっかり閉めても全く水が止まらなくなってしまったとの事です。水漏れの原因はスピンドルとケレップの劣化ですが、どうしても強く閉めすぎるとスピンドルの摩耗は激しくなってしまい余計に水が止まらなくなってしまう事があります。今回の修理はシングルレバー混合水栓への交換工事を行いました。
洋式トイレの便器にヒビが入っているようで床に少量ですが水が漏れているとの事です。ひびはかなり前からのものですが実際にそこから水が漏れはじめてしまったみたいです。ただ、ある日突然完全に割れてしまったりすると大変ですし座った途端に大量の水が漏れてきたら困ってしまうのでいまのうちに直した方が良いだろうとの事です。修理は便器とタンクをセットでの交換工事を行いました。
受水槽が満水時も給水を続けてしまうとのことで、確認に伺いました。
水が貯まりきった後も給水を続けてしまっていて、原因は経年劣化による受水槽FMがバルブの故障のようです。
バルブが故障したことで、給水が止まらなくなっています。
修理のためFMバルブ本体を交換し、配管の交換工事も行いました。
さらにゲートバルブが必要だと判断し、ゲートバルブの新設作業も行いました。
洗濯場水栓のニップルホース取り付け部より水漏れしているとのことでした。
原因は経年劣化で、ニップルホースと蛇口の繋ぎ目の部分に隙間ができ、そこから水漏れを起こしているようです。
取り付け直しでは水漏れ修理はできなかったため、新しい洗濯機用ニップルへと交換しました。
交換作業後、水道を出して水漏れしていないことを確認したところ、水漏れも収まりました。
他には異常が見られなかったため、ニップル交換で修理完了です。
台所の2ハンドル混合栓から、黒いゴミのようなものが出てくるとのことでした。
黒いゴミの正体はサビで、3点ユニット洗面からはサビは出ていません。
ひとまず台所水栓を交換し修理を行いましたが、その後もサビが出てくるため給水・給湯管の劣化だと思われます。
水道にサビが混じっているため、要所のフィルター清浄も行いました。
また、入居者様の方で浄水器の設置も行うとのことでした。
台所の排水口から水漏れがあるので修理して欲しい、とのご依頼をいただきました。ご自宅にて状況を確認させていただいたところ、台所下にある排水栓より水漏れがあるのを認めました。
原因ですが恐らくは排水栓が、経年による劣化をしたものと考えられます。
お客様にもその旨をご説明した上で、修理対応は排水栓交換でご納得いただきました。迅速な対応していただいたと喜んでいただき、お褒めの言葉を頂戴しました。
お客様から水回りがおかしいとのご相談がありました。ご自宅に訪問させていただいたところ、洗面台で水を流すと下の配管から水漏れすることがわかりました。さらに洗面台の水道水栓ハンドルの根元と、切り替え部を閉めても水漏れが認められました。
原因ですが洗面台の水道水栓そのものが、経年劣化したことと判明しました。
修理対応は洗面台下にある配管からの漏水については、排水栓交換作業を行っており、水道水栓からの水漏れは混合水栓本体交換をしました。
トイレでずっと水が流れているとご連絡をいただきましたので、急ぎでお客様のご自宅にて確認させていただきました。状況としては便器内にチョロチョロ水が漏れるのを確認し、さらにトイレタンク内でもずっと注水している状態でした。
原因ですがトイレタンク内にある複数部品が、経年による劣化をしたものと推測できます。
修理対応ですが経年劣化の該当部品であるボールタップと、フロートバルブの交換作業を行っています。
お客様より元栓をとめても、トイレの水が流れっぱなしになるとのご依頼がありました。現場にて状況を見させていただいたところ、確かに止水栓で水が止まらない状態でした。
原因を調べてみましたが、確たるものがないためトイレの止水栓そのものが経年劣化した可能性が高いでしょう。
修理対応としては経年による劣化が見られるため、止水栓の上部を交換するとのことでお客様にもご納得していただいています。
洗濯場のホースが繋がらないので見て欲しい、とご依頼をいただきました。ご自宅にて状態を確認したところ、洗濯場の水道水栓スパウト先端が変形しているため、ホースがつかない状況であるのがわかりました。
お客様にも聞き取り調査をしましたが、恐らく原因はスパウト先端の経年劣化であると考えられます。
修理については洗濯場の水道水栓スパウトの交換作業ということで、お客様にもご納得をしていただきました。大変満足していただけました。
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
トイレつまり | 簡単な詰まり | 5,000 |
専用器具使用 | 7,000 | |
便器脱着作業 | 10,000 | |
排水管つまり修理 | ワイヤー作業(個人宅) | 7,000〜 |
ワイヤー作業(飲食店・会社・共用部) | 12,000〜 | |
トイレの水漏れ修理 | 調整作業等 | 4,000 |
水漏れが止まらない、水が出ない | タンク内部品交換(タンク脱着なし) | 6,000 |
タンク内部品交換(タンク脱着あり) | 8,000 | |
温水洗浄便座のお取替え | 弊社購入の温水洗浄便座取付 | 7,000 |
お客様持込みの温水洗浄便座取付 | 8,000 |
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
浴室・洗面所・ 洗濯場・台所のつまり |
簡単な詰まり | 5,000 |
専用器具使用 | 7,000 | |
配管洗浄、配管・排水つまり洗浄 | ワイヤー作業(個人宅) | 7,000〜 |
ワイヤー作業(飲食店・会社・共用部) | 12,000〜 | |
水道蛇口の水漏れ修理・交換 | 調整作業等 | 4,000 |
スピンドル・吐水パイプ等部品交換 | 5,000 | |
単水栓交換 | 6,000 | |
各種混合水栓交換 | 7,000〜 | |
その他台所・浴室・ 洗面所の修理、交換 |
台所排水栓交換 | 6,000 |
台所排水ジャバラホース交換 | 5,000 | |
洗面排水トラップ交換(S型・P型) | 6,000 | |
フレキ管交換 | 3,000 | |
取り外し処分費 | 2,000 | |
給水・排水ポンプの修理・交換 | 給水・排水ポンプ修理・調整 | 7,000〜 |
給水・排水ポンプ交換工事 | 12,000〜 |
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
排水管カメラ調査 | ※作業時間や距離、工程数により異なります | 20,000〜※ |
給水管洗浄作業 | ※作業時間や距離、工程数により異なります | 20,000〜※ |
高圧洗浄つまり除去 | ※個人宅 | 8,000〜※ |
※飲食店・会社・共用部 | 12,000〜※ | |
水漏れ・漏水の調査 | 軽度の開口等を含む | 6,000〜15,000 |
各種薬剤 | 尿石除去剤・排水管洗浄剤等 | 3000 |
※別途消費税が掛ります。
皆さんはどうやって水道修理業者を選んでますか?急に起こる水道トラブルで慌てて業者に依頼して水漏れ修理やトイレつまりの解消で高額請求されない為の水道屋の選び方や注意すべきポイントを下記の料金比較表を参考にしながらご紹介します。
弊社 (住まいる水道) |
A社 | B社 | C社 | D社 | |
出張費 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
見積り費 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
基本料金 | 0円 | 490円~ | 記載なし ※基本料金の割引があるので必ず基本料金が掛かるでしょう |
0円 | 3,000円 |
作業料金 | 5,000円~ | 記載なし ※基本料金が安い業者は作業料金が別途必要で高額となる事例が多いので注意が必要です |
3,000円~ | 8,000円~ | 8,000円~ ※作業料金が曖昧に記載されてるので注意 |
キャンセル料 | 0円 | 金額表記はないがお客様都合の場合は有 | 0円 | 0円 | 0円 |
合計料金 | 5,000円 | 高額請求の可能性大!! ※表記されてる料金が安すぎる場合はニュースにもなったようなボッタクリ業者の可能性があります |
不明! ※基本料金が別途かかる可能性が高く高額になる恐れがあるので電話で良く確認しましょう |
8,000円 | 11,000円 ※HPの作業料金が曖昧な場合も高額請求される可能性があるので必ず事前に確認しましょう |
表は左右にスライドします。
★基本料や作業費を格安に載せてたり、曖昧な表記や記載してない業者は高額請求になる事例が多いです。
★受付時に水道トラブルの状況を伝えて事前に詳しく聞きましょう。
また、ほとんどの業者は出張費や見積費が無料ですが出張費とは違う名目で高速代や駐車場代等を請求してくる悪質なぼったくり業者もいます。
★修理にきたスタッフが見積りも出さずに「すぐ修理しないと大変です」など言うような業者は要注意です。
★しっかり受け答えしない業者や少しでも料金が高いかもと思うのであれば断って相見積りを取りましょう。
★水道の水漏れは止水栓を閉め、トイレつまりはそれ以上水を流さないようにしましょう。
御自身で直してみたい方は
水道修理部品を近隣の管材屋や
ホームセンターなどで取り揃える事が出来ます。
水漏れやトイレつまりなどの
トラブルが起きた場合手間を省き
早さと正確性を優先する場合は
※水道修理部品の在庫状況や価格に関しましては、大変お手数ですが各店舗へ直接ご連絡をお願いいたします。
東京都23区 | 杉並区 | 練馬区 | 世田谷区 | 中野区 | 渋谷区 | 新宿区 |
---|---|---|---|---|---|---|
豊島区 | 板橋区 | 北区 | 文京区 | 目黒区 | 品川区 | |
港区 | 大田区 | 千代田区 | 中央区 | 台東区 | 荒川区 | |
足立区 | 葛飾区 | 墨田区 | 江東区 | 江戸川区 | ||
その他の地域 | 青梅市 | 昭島市 | あきる野市 | 稲城市 | 清瀬市 | 国立市 |
小金井市 | 国分寺市 | 小平市 | 狛江市 | 立川市 | 多摩市 | |
調布市 | 西東京市 | 八王子市 | 羽村市 | 東久留米市 | 東村山市 | |
東大和市 | 日野市 | 日の出町 | 檜原村 | 府中市 | 福生市 | |
町田市 | 瑞穂町 | 三鷹市 | 武蔵村山市 | 武蔵野市 | 奥多摩町 |
表は左右にスライドします。