皆様はじめまして。
今後は嵐山町の担当として、トイレの詰まり修理や、蛇口の水漏れ修理などをさせていただきます。
水トラブルでお困りの時はいつでもご連絡ください。
嵐山町は自然豊かで歴史ある町だと伺っております。
そんな美しい嵐山町で働けることは私にとっても幸せなことで、ここで暮らす方達のお役に立てるよう一生懸命努力してまいります。
水トラブルは普段の生活にも多大な影響を与えてしまいます。
たとえこれまで故障なく使えたとしても、部品の経年劣化などによって突然不具合が出ることも考えられます。
たとえば蛇口のパッキンが古くなっただけでも水漏れの原因となります。
また、トイレに異物を落としてしまえばそれが詰まりの原因になるなど、ささいなことで異常が発生します。
この他にも排水溝の詰まりやトイレタンクの水漏れなど、家庭内の水トラブルは多岐に渡ります。
どういった異常にせよ水が自由に使えないというのはとても不便です。
水漏れだと部屋中を水浸しにしてしまうこともあり、住宅への悪影響も懸念されますから、異常が見られたらなるべく早く対応する必要があります。
そんな時はプロである私達にご連絡いただければ、迅速に適切な対処をいたします。
洋式トイレを使用し水を流したらタンクに給水される水が全然止まらなくなってしまい、同時に便器からも水がどんどん流れて来るとの事です。お伺いしタンクの中を確認してみると取付られていた排水弁がこのタンクに取り付ける専用の物ではなく、排水弁自体が破損してる為に水が止まらなくなっていました。取付た時はかろうじて合ってしまったので今まで使えていたようです。修理は専用の排水弁への交換工事を行いました。
洋式トイレのタンク横のパイプから水が漏れているとの事です。水漏れに気がついたのはもう半年位前らしく大きめのバケツを置いておけば3ヶ月位は水を捨てなくても大丈夫だったのでそのまま使っていたそうです。しかし、最近になって一週間でかなりの量の水がバケツに溜まるようになったので心配になったとの事です。
原因は給水フレキ管の劣化による水漏れでした。修理は給水フレキ管の交換工事を行いました。
部屋の中の排水は入居時からあまり良くないとは感じていたそうです。そして昨日トイレを使い水を流した後で、浴室の排水口と洗濯防水パンの排水口から汚水と汚物が溢れ出していたのに気づいたそうです。確認すると台所で水道の水を出して流したら浴室と洗濯場の排水口から出てきたので、原因は床下の下水管の合流より先でのパイプ内のつまりです。修理は合流地点に近い洗濯場の排水口からトーラー機を使用して除去しました。
台所で水漏れがしてくるからきて欲しいとのご依頼がありました。ご自宅に伺ったところ、台所のシンク下にある、排水栓の取付部及びジャバラホース取付部からの漏水が見られました。原因なのですが排水栓と、ジャバラホースが経年による劣化をしていたと思われます。修理対応は台所下の排水栓と排水ジャバラホースの交換になることをお伝えして、ご納得いただきました。また排水栓には防臭ゴムがなかったので、別途取付をしています。
台所の水道が水漏れをしているとのご相談がありました。現場にて状況を見させていただいたところ、台所の水道水栓の本体根元及び、スパウト部分からの水漏れがあるのを認めました。原因としては水栓本体が経年による劣化をしたものと推測できます。そのためお客様にも、水栓の交換が必要になることをお伝えしました。結果台所の混合水栓本体交換を行いました。お客様から迅速な対応だったとお褒めいただきました。
お客様から台所の水道水栓を見て欲しい、とのご連絡をいただきました。ご自宅に訪問させていただいたのですが、台所にある水道水栓に不具合と水漏れの両方が見られました。原因ですが恐らくは水道水栓そのものが、経年による劣化をしたものと推測できます。お客様には水道水栓の本体を交換した方がいいとお伝えしたところ、それで了解をいただいています。修理対応はTOTO TKGG30Eの混合水栓へと交換しました。
台所下より悪臭がするとのご依頼がありましたので、お客様のご自宅に伺ってきました。現場で状況を見させていただくと、確かにご相談があった通りの状態でした。原因を調べてみると、台所下にある排水ホースと防水パッキンが、経年による劣化をしていたのが判明しました。ここから悪臭が漏れていたようです。修理対応ですが排水ホース、防水パッキンの交換が最適であることをお伝えして、ご了承いただきました。
お客様より水回りがおかしいとご連絡をいただきました。現場を見させていただくと、洗面台の水道水栓がバルブを閉めても水が止まらず、ハンドル部より漏水がありました。さらに台所では水栓レバーのグラつき、開閉不具合、胴体からの漏水があり、浴室では水栓バルブを閉めても少量水止まらない状態でした。原因としてはいずれも経年劣化によるものだと思われます。修理対応としては洗面台と台所は、共に水道水栓の本体交換を行いました。浴室では水道水栓の上部を交換しています。
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
トイレつまり | 簡単な詰まり | 5,000 |
専用器具使用 | 7,000 | |
便器脱着作業 | 10,000 | |
排水管つまり修理 | ワイヤー作業(個人宅) | 7,000〜 |
ワイヤー作業(飲食店・会社・共用部) | 12,000〜 | |
トイレの水漏れ修理 | 調整作業等 | 4,000 |
水漏れが止まらない、水が出ない | タンク内部品交換(タンク脱着なし) | 6,000 |
タンク内部品交換(タンク脱着あり) | 8,000 | |
温水洗浄便座のお取替え | 弊社購入の温水洗浄便座取付 | 7,000 |
お客様持込みの温水洗浄便座取付 | 8,000 |
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
浴室・洗面所・ 洗濯場・台所のつまり |
簡単な詰まり | 5,000 |
専用器具使用 | 7,000 | |
配管洗浄、配管・排水つまり洗浄 | ワイヤー作業(個人宅) | 7,000〜 |
ワイヤー作業(飲食店・会社・共用部) | 12,000〜 | |
水道蛇口の水漏れ修理・交換 | 調整作業等 | 4,000 |
スピンドル・吐水パイプ等部品交換 | 5,000 | |
単水栓交換 | 6,000 | |
各種混合水栓交換 | 7,000〜 | |
その他台所・浴室・ 洗面所の修理、交換 |
台所排水栓交換 | 6,000 |
台所排水ジャバラホース交換 | 5,000 | |
洗面排水トラップ交換(S型・P型) | 6,000 | |
フレキ管交換 | 3,000 | |
取り外し処分費 | 2,000 | |
給水・排水ポンプの修理・交換 | 給水・排水ポンプ修理・調整 | 7,000〜 |
給水・排水ポンプ交換工事 | 12,000〜 |
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
排水管カメラ調査 | ※作業時間や距離、工程数により異なります | 20,000〜※ |
給水管洗浄作業 | ※作業時間や距離、工程数により異なります | 20,000〜※ |
高圧洗浄つまり除去 | ※個人宅 | 8,000〜※ |
※飲食店・会社・共用部 | 12,000〜※ | |
水漏れ・漏水の調査 | 軽度の開口等を含む | 6,000〜15,000 |
各種薬剤 | 尿石除去剤・排水管洗浄剤等 | 3000 |
※別途消費税が掛ります。
さいたま市 | 西区 | 北区 | 大宮区 | 見沼区 | 中央区 | 桜区 |
---|---|---|---|---|---|---|
浦和区 | 南区 | 緑区 | 岩槻区 | |||
その他の地域 | 上尾市 | 朝霞市 | 入間市 | 桶川市 | 川越市 | 春日部市 |
川口市 | 北本市 | 行田市 | 久喜市 | 鴻巣市 | 越谷市 | |
坂戸市 | 幸手市 | 狭山市 | 志木市 | 草加市 | 所沢市 | |
戸田市 | 新座市 | 蓮田市 | 富士見市 | ふじみ野市 | 三郷市 | |
八潮市 | 和光市 | 蕨市 | ||||
伊奈町 | 越生町 | 加須市 | 川島町 | 熊谷市 | 白岡市 | |
杉戸町 | 鶴ヶ島市 | ときがわ町 | 長瀞町 | 滑川町 | 鳩山町 | |
羽生市 | 飯能市 | 東松山市 | 日高市 | 本庄市 | 松伏町 | |
美里町 | 宮代町 | 三芳町 | 毛呂山町 | 横瀬町 | 吉川市 | |
吉見町 | 寄居町 | 鷲宮町 | 嵐山町 |
表は左右にスライドします。