神奈川県横浜市鶴見区は、横浜市の東北部に位置している街になります。
坂道が多く外国人が増えているのが特徴になります。
また、相模湖も近くにあり、行楽シーズンなどは非常に良い場所です。
そのような横浜市鶴見区で水道工事を担当することになりましたので、どうかよろしくお願いします。
鶴見区の街自体は、新しい建物も多くなってきましたがその一方で築年数が40年を超えるような古い建物もたくさん見てきました。
古い建物ほど、水道工事が必要になります。
水回りと雖も、少なくとも人間が生きているよりも耐用年数がはるかに短いため途中で何度か交換をしなければなりません。
あるいは修理をすることになるでしょう。
また鶴見区の場合は場所柄海に近いことがあるため、低地の部分が多くなります。
大雨が降ると雨水浸透面積が多くなりそれが結果的に水回りのつまりや故障の原因になることも少なくないでしょう。
そのまま放っておけば、室内が臭うことになるだけでなく清潔感が失われてしまいます。
そのようなときには、迅速に対応いたしますので心配する必要ありません。
つまりの場合でも交換の場合でも、お電話をいただいたらすぐに急行していき見積もりを出します。
見積もりの金額はお客様が納得するように表示いたしますが、仮に納得できなくて契約に至らなかったとしても無理に契約をするようなことはしません。
もし契約いただいた場合には、全力で修理させてもらいます。
修理をする前には、一通り状況の説明をさせてもらいますので、現在の状況を一緒に確認することになります。
その時は可能なかぎり専門用語を使わずにお客さまにとって分かりやすい言葉を選んで話すつもりです。
作業迅速に行い、確実に修理をしますので安心して下さい。
洗濯場の2ハンドル混合水栓蛇口のパイプ部分から水が吹いてしまうとの事です。洗濯機を回そうと蛇口のハンドルを回したら給水ホースが接続してあるパイプからいきなり水道の水が吹き出したそうです。確認してみると、原因はスパウトパイプの破損でした。日頃のパイプの部分を動かすことが少なく何年も経ってしまうとパイプの付け根が固着してしまいます。これをたまに動かそうするとパイプが破損する場合もあります。修理は洗濯機専用ニップルへの交換工事を行いました。
台所のシンク下の収納内でパイプの部分から水がにじみ出しているとの事です。量はそんなに多くはないのですが、タオルを置いておくと結構濡れてしまうようです。調べて見ると原因は排水栓と下水のパイプをつなぐ接続のナットが破損していました。樹脂で出来ている製品は経年劣化により硬化したり収縮するので予想もしないような所が破損したり亀裂が入ったりします。修理は排水栓を一度脱着し接続ナットの交換工事を行いました。
洗濯場単水栓蛇口から洗濯機を使用する度に水道の水が漏れてくるので困っているとの事です。確認をすると蛇口からの水漏れはハンドル部付け根からの水漏れです。原因はスピンドル部の経年劣化によるものですが、蛇口が古くなった為スピンドルのネジの部分と上部パッキンが摩耗して蛇口本体との間に隙間ができ水漏れを引き起こしたようです。修理はスピンドルにハンドルとケレップを含めた水栓上部の交換工事を行いました。
台所シングルレバー混合水栓の水漏れは本体の胴体部とスパウトの先端からとの2箇所からの水漏れでした。胴体部からの水漏れはカートリッジとUパッキンの劣化が原因として考えられます。また、スパウトからの水漏れはスパウト先端の断熱キャップが経年劣化で破損し亀裂が入りそこから水が細く吹いていました。どちらの水漏れも蛇口が古い物である為起きているので、修理はシングルレバー蛇口本体の交換工事を行いました。
台所のシンク下で水道の水が漏れてしまうとの事で確認した所、排水栓下の蛇腹ホースのパイプ部分から水が漏れていました。原因は蛇腹ホースが経年劣化のためパイプ部分が硬化し固くなり亀裂が入った所に穴があき水が漏れ出してしまった様です。修理は排水蛇腹ホースの交換工事を行いました。また、蛇腹ホースと下水のパイプ接続する防臭ゴムも劣化で変形していたので合わせて交換しました。
洗面所の2ハンドル混合水栓は経年劣化によるスピンドルの摩耗でネジ部分が削れてしまい水道の水が漏れっぱなしになってしまいました。
そこで先日ハンドルにスピンドルとパッキンを含めた水栓上部の交換工事を行いましたが、また水道の水が漏れてきてしまいました。今回は少量ですが原因はスピンドルと噛み合う蛇口本体のネジ部にもあった様で再度、2ハンドル混合水栓蛇口本体の交換工事を行いました。
トイレのタンク下に水が漏れてしまい洗面器で受けていたが受けきれなくなってしまった様です。漏水箇所は便器とタンクをつないだ洗浄管からで、タンク側と便器側の両方から漏れています。修理は洗浄管、サイフォン管、スパッドの交換工事を行いました。また、浴室水漏れは蛇口の切替バルブを回してもシャワーとカランの両方から水道の水が出るようになった様で、原因は切替バルブ不良です。修理は蛇口本体の交換工事を行いました。
台所の下水管パイプの中からの臭気が以前よりもかなり臭くなったとの事です。通常はパイプの接続部等に異常や問題がなければ臭う事はありません。ですがこちらの方は以前から蛇腹ホースのパイプの中に溜まった油汚れで頻繁につまりが発生していたとの事で、最近では定期的に蛇腹ホースを外しパイプの中を洗っているそうです。そのパイプを外したときに臭いの変化に気づいたとの事です。修理は下水管のパイプ内を高圧洗浄機にて管清掃工事を行いました。
洋式トイレ水漏れは2箇所からの水漏れでした。一つ目水漏れ箇所は便器内への水漏れでタンク内の水道の水が便器にチョロチョロと漏れていました。原因はフロートバルブの劣化によるものです。二つ目の水漏れ箇所は給水パイプと止水栓の下あたりに小さな水たまりが出来ていました。原因は止水栓の上部パッキンの劣化によるものでした。修理はフロートバルブの交換工事と止水栓上部パッキンの交換工事を行いました。
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
トイレつまり | 簡単な詰まり | 5,000 |
専用器具使用 | 7,000 | |
便器脱着作業 | 10,000 | |
排水管つまり修理 | ワイヤー作業(個人宅) | 7,000〜 |
ワイヤー作業(飲食店・会社・共用部) | 12,000〜 | |
トイレの水漏れ修理 | 調整作業等 | 4,000 |
水漏れが止まらない、水が出ない | タンク内部品交換(タンク脱着なし) | 6,000 |
タンク内部品交換(タンク脱着あり) | 8,000 | |
温水洗浄便座のお取替え | 弊社購入の温水洗浄便座取付 | 7,000 |
お客様持込みの温水洗浄便座取付 | 8,000 |
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
浴室・洗面所・ 洗濯場・台所のつまり |
簡単な詰まり | 5,000 |
専用器具使用 | 7,000 | |
配管洗浄、配管・排水つまり洗浄 | ワイヤー作業(個人宅) | 7,000〜 |
ワイヤー作業(飲食店・会社・共用部) | 12,000〜 | |
水道蛇口の水漏れ修理・交換 | 調整作業等 | 4,000 |
スピンドル・吐水パイプ等部品交換 | 5,000 | |
単水栓交換 | 6,000 | |
各種混合水栓交換 | 7,000〜 | |
その他台所・浴室・ 洗面所の修理、交換 |
台所排水栓交換 | 6,000 |
台所排水ジャバラホース交換 | 5,000 | |
洗面排水トラップ交換(S型・P型) | 6,000 | |
フレキ管交換 | 3,000 | |
取り外し処分費 | 2,000 | |
給水・排水ポンプの修理・交換 | 給水・排水ポンプ修理・調整 | 7,000〜 |
給水・排水ポンプ交換工事 | 12,000〜 |
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
排水管カメラ調査 | ※作業時間や距離、工程数により異なります | 20,000〜※ |
給水管洗浄作業 | ※作業時間や距離、工程数により異なります | 20,000〜※ |
高圧洗浄つまり除去 | ※個人宅 | 8,000〜※ |
※飲食店・会社・共用部 | 12,000〜※ | |
水漏れ・漏水の調査 | 軽度の開口等を含む | 6,000〜15,000 |
各種薬剤 | 尿石除去剤・排水管洗浄剤等 | 3000 |
※別途消費税が掛ります。
横浜市 | 青葉区 | 旭区 | 泉区 | 磯子区 | 神奈川区 | 金沢区 |
---|---|---|---|---|---|---|
港南区 | 港北区 | 栄区 | 瀬谷区 | 都筑区 | 鶴見区 | |
戸塚区 | 中区 | 西区 | 保土ヶ谷区 | 緑区 | 南区 | |
川崎市 | 麻生区 | 川崎区 | 幸区 | 高津区 | 多摩区 | 中原区 |
宮前区 | ||||||
その他の地域 | 愛川町 | 厚木市 | 綾瀬市 | 伊勢原市 | 海老名市 | 大磯町 |
小田原市 | 鎌倉市 | 清川村 | 相模原市 | 寒川町 | 座間市 | |
逗子市 | 茅ヶ崎市 | 中井町 | 秦野市 | 葉山町 | 平塚市 | |
藤沢市 | 三浦市 | 大和市 | 横須賀市 |
表は左右にスライドします。