トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 つまり豆知識 >

 排水溝つまりにも使える!キッチンハイターで落とせる汚れと使い方

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!


リフォーム

各種配管工事

キッチンハイターで落とせる汚れと使い方

排水溝のカビやぬめりのつまりを簡単にきれいに落とす方法はないかと、お悩みではないでしょうか。そこでおすすめするのが、常備されているご家庭も多いキッチンハイターです。
キッチンハイターは除菌効果もあり、排水溝周りに発生したいやな汚れを除去してくれる便利なアイテムです。
本記事ではキッチンハイターを排水溝のつまりや、トラップの掃除に使う方法とキッチンハイターの注意点について解説します。
また、キッチンハイターでとれない排水溝つまりの取り方もあわせてご紹介します。

お客様
お客様
キッチンハイター、万能ですね!排水管のつまりにもつかえるんですか?!
なんでも落としてくれるわけではありませんが、キッチンハイターが得意な汚れは落とせます!
住まいる水道
住まいる水道
お客様
お客様
泡と液体に違いはあるのでしょうか?
使い方が異なりますので、そのあたりも含めてみていきましょう。
住まいる水道
住まいる水道

目次

キッチンハイターとは

キッチンハイターは、花王から発売されている、塩素系漂白剤です。
茶渋などのしつこい汚れや、ふきんやまな板の雑菌・排水溝のぬめり・ギトギトの油汚れもすっきり落としてくれる頼れる漂白剤です。

ハイターシリーズの展開は豊富で、お風呂用、トイレ用、洗濯用などさまざまなハイターがあります。
本記事でご紹介するのはキッチンハイターですが、キッチンに限らず、お風呂や洗面台の排水溝のぬめり取りにも活用できます。

液体タイプと泡タイプの違い

キッチンハイターには液体タイプと、泡タイプがあります。その違いは何でしょうか。

液体タイプは、水で薄めて使います。
原液は濃度が高いためそのまま使うことは少ないでしょう。キッチンハイターの原液はph(ペーハー)11.0~12.0と かなり強いアルカリ性です。原液のまま使うと、使った部分の劣化を招く可能性がありますので、必ず水で薄めて使いましょう。

【参考:液体キッチンハイターの使用量と使い方】

  ふきんなど まな板・食器など 冷蔵庫内の拭き掃除
水5Lに対して キャップ1.2杯(※) キャップ2杯 キャップ1/2杯
除菌・消臭 約2分つけおきした後、水ですすぐ
※木製まな板は5分以上つけおきする
液で絞った布で拭いた後、水拭きする
漂白・除菌・消臭 約30分つけおきした後水ですすぐ  

※キャップ1杯は約25ml

泡タイプのキッチンハイターは、水で薄めるなどの手間がいらず使いたいときにすぐにスプレーできる手軽さが特長です。
液体ハイターを薄めた液につけおきするより、放置時間が短いのも使いやすいポイントです。

泡であるため、垂直な場所でも吹きかけた跡しばらく対象物にとどまっているため、除菌やぬめり取りに効果を発揮しやすいメリットがあります。
取り外せない排水溝本体などに使えるのが便利です

【参考:キッチン泡ハイターの使い方】

  排水溝のゴミ受け
プラスチックまな板
左記以外 すすぎ方
除菌・消臭・ウィルス除去 約30秒放置する 約2分放置する 流水で30秒以上洗い流す
※液が残るとさびたり変色する可能性がある
※液がふれたシンクなどの充分洗い流す
漂白・ぬめり除去 約5分放置する

キッチンハイターが落とせる汚れは 黒カビ・酵母汚れ・ぬめり

排水溝のつまり汚れも落とすキッチンハイターですが、基本的に得意な汚れは 黒カビ・酵母汚れ・ぬめりなどです。
洗面台に落ちたヘアピンが排水溝に引っかかっている場合や、キッチンの排水溝に野菜くずが詰まった場合などには効果がないため注意しましょう。
物理的なもののつまりは、ラバーカップなどで取り除きましょう。

お客様
お客様
ぬめりにも強いんですね。
はい、カビや酵母などの生物系の汚れをよく落とします。
住まいる水道
住まいる水道

キッチンハイターの使用上の注意

キッチンハイターは、汚れ落としに強い効果を発揮するだけに、注意事項も多くありますので、使う際の参考にしてください。

まぜるな危険

まぜるな危険

キッチンハイターは塩素系漂白剤です。
ボトルには「まぜるな危険」の文字が大きく書かれています。
これは酸性の洗剤と一緒に使うと、生命に危険を及ぼす塩素ガスが発生するため、酸性のものと混ぜてはいけないので注意喚起をしています。

洗剤だけでなく、酢・レモン汁・アルコールなども混ざると塩素ガスが発生するため、使う際には十分に注意をしましょう。

お湯でなく水で使う

キッチンハイターを薄める際には水を使います。

お湯を使うと、成分が飛んでしまうためです。
酸素系漂白剤(ワイドハイター・オキシクリーンなど)を使う際には、ぬるま湯を使うため、誤解しやすいポイントです。
キッチンハイターは水で薄めると覚えておきましょう。

使用時は換気・手袋・目に入れない

ハイターはにおいがきついので苦手という方もあるかもしれません。
きついにおいがしますので、使用時は換気を行い、ゴム手袋を着用しましょう。

目に入らないよう十分注意して使いましょう。

ボトル後ろの注意書き

ボトル後ろの注意書き
液体キッチンハイター・泡ハイターともボトルの後ろの注意書きを一度読んでみましょう。
使ってはいけない素材や、注意点などがかかれています。

浄化槽を使っている場合

自宅の排水が一旦浄化槽に流れて、微生物が浄化してから公共の下水管などに流れる場合は、キッチンハイターを使わない方がよいでしょう。塩素系漂白剤で、微生物が死んでしまう可能性があります。

キッチンハイターでシンクの排水溝のつまりを掃除

キッチンハイターでシンクの排水溝のつまりを掃除
キッチンハイターを効果的に使って、排水溝のつまりを掃除していきましょう。

シンクの排水溝のつまり汚れ

シンクのつまり汚れは、ゴミ受けかごが、ぬめりで詰まって水が切れなくなったり、排水溝のパイプがぬめりで狭くなったりするケースが考えられます。
ぬめりは排水溝の雑菌が繁殖したもの、中でもピンク色のぬめりは赤色酵母が繁殖したものです。
キッチンの排水溝は油や水分、生ごみなどの栄養分がたっぷりあります。
こまめに掃除をしていても、あっという間にぬめりが出てしまうのは、雑菌や酵母菌・カビが繁殖するのに適した条件がそろっているからです。

排水溝のつまりの取り方

排水溝のつまりの取り方
ぬめりが厚みを増していると、ゴム手袋をしていても触るのがためらわれることもありますが、放置しておけませんので、キッチンハイターで掃除をしましょう。

  1. ゴミ受けかごにある、生ごみを取り除く
  2. ゴミ受けかごの下にあるワントラップも取り出し、どちらもざっと水でこすり洗いをする
  3. 水5Lにキャップ2杯の液体キッチンハイターを入れて30分ほど付け置く
  4. 排水溝にキッチン泡ハイターを吹きかけ、そのまま5分ほど放置し、水ですすぐ
  5. 浸け置きしたゴミ受けかごやワントラップに汚れが残っていれば歯ブラシなどでこすり洗いする

※ゴミ受けかごやワントラップのぬめりを触るのが嫌な場合は、キッチン泡ハイターを吹きかけ5分放置後水で洗い流す

キッチンハイターでとれないつまりは?

ものが詰まって水が流れないほどのつまりになると、キッチンハイターで除去することはできません。
ラバーカップやパイプ掃除用のワイヤーを使ってつまりを取り除くか、専門の業者に依頼しましょう。

キッチンハイターで浴室の排水口のつまりを掃除

キッチンハイターで浴室の排水口のつまりを掃除
浴室の掃除に使うカビ取り剤には、カビハイターやカビキラーを使っている方が多いかもしれません。しかし、キッチンハイターも浴室掃除に使えます。

浴室の排水溝のつまり汚れ

浴室の排水溝のつまりは髪の毛や石けんかすが原因です。
ごみが長い間放置されるとぬめりが発生し、詰まってしまい水が流れにくくなります。ゴミ受けの汚れを取り除き、排水溝を掃除しましょう。

浴室の排水溝のつまり汚れの取り方


浴室はキッチンより黒カビの発生率が高いところです。
「赤色酵母」も発生し、お風呂の床の目地がピンク色になっていることもあります。

  1. ゴミ受けかごにある、髪の毛などのゴミを取り除く
  2. 排水溝のフタ、ゴミ受けかご、ワントラップを取り出し、ざっと水でこすり洗いをする
  3. 水5Lにキャップ2杯の液体キッチンハイターを入れて、2)を30分ほど付け置く
  4. 排水溝にキッチン泡ハイターを吹きかけ、そのまま5分ほど放置し、水ですすぐ
  5. つけおきしたパーツに汚れが残っていれば、歯ブラシなどでこすり洗いする
  6. 排水溝周りに、しつこい黒カビがあれば、ティッシュペーパーに泡ハイターを染み込ませて、カビに貼り付けラップを載せる。
  7. 10分ほど放置し、その後洗い流して黒カビを取る

浴室内に排水溝(※)がある場合は、フタを開け溝内のぬめりに泡ハイターをスプレーし、5分後に洗い流します。
ふたの裏側の掃除も忘れずにしましょう。
※ 浴室内に勾配をつけて細い溝に洗い場のお湯を流し、排水口に流し込むための溝が設置されている浴室もある。

キッチンハイターでとれない浴室のつまりは?

髪の毛の塊などが排水パイプに詰まっている場合は、キッチンハイターでは取れません。
ワイヤーブラシや、髪の毛をとかせるパイプクリーナーで掃除をするか、専門の業者に依頼しましょう。

ハイターのシリーズに「パイプハイター 高粘度ジェル」がありますので試してみてもよいでしょう。

キッチンハイターで洗面台の排水溝のつまりを掃除

キッチンハイターで洗面台の排水溝のつまりを掃除
洗面台は髪の毛やひげがつまりの原因になりやすい所です。キッチンハイターでつまり汚れを取り除き、一旦リセット。ごみをためないようにすると、カビやぬめりを防げます。

洗面台の排水溝のつまり汚れ 

洗面台はキッチンや浴室ほどの栄養がないため、ぬめり詰まりは起こりにくいところです。
しかし、ひげや髪の毛石けんかすなどをゴミ受けに放置すると、水の流れがわるくなりつまりの原因になります。

黒カビや雑菌のぬめりはキッチンハイターで取りましょう。

洗面台の排水溝のつまり汚れの取り方

  1. ゴミ受けにある、髪の毛などのゴミを取り除く
  2. 排水溝のキャップ、ゴミ受け、オーバーフロー部のキャップを外しざっと水でこすり洗いをする
  3. 水1Lにキャップ1/2杯弱の液体キッチンハイターを入れてパーツを30分ほど付け置く
  4. 排水溝とオーバーフローにキッチン泡ハイターを吹きかけ、5分ほど放置する
  5. 排水溝周りの黒カビを歯ブラシなどでこすり洗いする
  6. 3)つけおきしたパーツに汚れが残っていれば、歯ブラシなどでこすり洗いし、水ですすぐ

キッチンハイターでとれない洗面台のつまりは?

髪の毛が塊になって詰まった場合や、落としたヘアピンに引っかかってゴミがたまった時のつまりは、キッチンハイターでは取れません。
髪の毛を溶かすパイプクリーナーを使うか、パイプクリーナー用のワイヤーで取り除くのがおすすめです。
洗面台のボウル下ではなく、さらに先で詰まっている場合は、専門の業者に依頼が必要になります。

キッチンハイターで洗濯機の排水口のつまりを掃除

キッチンハイターで洗濯機の排水口のつまりを掃除

洗濯機の排水を流す排水溝は手が届きにくいところにあるため、掃除を怠りがちです。
キッチンハイターでぬめりつまりやにおいを取って清潔感のある洗濯機の周囲をキープしましょう

洗濯機の排水溝のつまり汚れ

洗濯機の排水溝の汚れは、ぬめりと服についていたゴミ、服の繊維などです。
ごみや繊維はわずかなものと思いがちですが、洗濯機は毎日使うご家庭も多いため、排水溝に流れるゴミは結構な量なのです。
トラップ内や排水管内でゴミが固まって詰まると、洗濯パンから水があふれて洗面所が水浸しになることもあります。
また、洗濯機が排水できず、エラーで止まることもありますので洗濯機の排水溝は定期的に掃除をしておきたい場所です。

もし、排水溝内に水があるにも関わらず、洗濯機の排水溝が臭うときは、カビやぬめりなどに繁殖した細菌が臭っています。
キッチンハイターで掃除すれば、ぬめりを落とし、殺菌と消臭作用がありますのですっきりした洗面台を取り戻せます。

洗濯機の排水溝のつまり汚れの取り方

洗濯機の排水溝のつまり汚れの取り方

洗濯パンに洗濯機からのホースが差し込まれた、排水溝があります。
排水溝の中はトラップになっており、水が入っていて、下水のにおいが上がってこないようになっています。

  1. 排水溝とホースをつなぐエルボを抜く
  2. 目皿・防臭パイプ・ワンなど、外れるものをすべて外す。
  3. 外した順に並べ、写真を撮っておくと、戻すときに順番で迷わなくて済む

  4. はずしたパーツにぬめりや汚れがあればスポンジかブラシなどでざっと水洗いする
  5. 水5Lにキャップ2杯の液体キッチンハイターを入れ、3)のパーツを30分ほど付け置く
  6. 排水溝本体にごみが浮いていたら、ゴム手袋を着用した手で、すくい取る
  7. 本体にキッチン泡ハイターをスプレーして5分おいた後、上部と周りのよごれや水の中の汚れをスポンジなどでこすり洗いする
  8. 4)でつけおきしたパーツに汚れが残っていれば、歯ブラシなどでこすり洗いし、水ですすぐ
  9. 水を流し、トラップの中をきれいにして、洗ったパーツを順番に戻す

キッチンハイターでとれない洗濯機の排水溝のつまりは?

トラップより先の排水管で詰まりが起きている場合は、キッチンハイターでは取れません。
パイプクリーナー用のワイヤーを使って取り除くか、専門の業者につまり取りを依頼しましょう。

お客様
お客様
臭いもとってくれるので、排水口にはピッタリですね。
液体はガッツリ漬け込みにおすすめですが、泡は手軽さもありますのでゴミ受けかごだけなどにも使えて、ちょっとした掃除をラクにしてくれますよ。
住まいる水道
住まいる水道

キッチンハイターでとれない排水溝つまりはラバーカップかワイヤーで

キッチンハイターはぬめりによるつまりや、排水溝の汚れを落としますが、固形や塊のつまりを取ることはできません。
キッチンや洗面台排水管内で詰まった場合には、ラバーカップやパイプクリーナー用ワイヤーを使ってつまりを取りましょう。

キッチンハイターでとれない排水溝つまりはラバーカップかワイヤーで

ラバーカップで排水溝のつまりを取る

ラバーカップは「すっぽん」とも呼ばれトイレで使うものと思われがちかもしれません。
キッチンや洗面台の排水溝のつまり取りにも使えます。トイレで使ったものを、キッチンで使う気にはなりませんが、新しいものであれば、どこでも抵抗なく使えます。
キッチンが詰まりがちな場合は、キッチン用に一つ常備してもいいかもしれません。
デザインのかわいらしいラバーカップも市販されています。
また、ラバーカップは100均にも売っているため、つまりを取りたい排水溝とサイズが合えば、110円でラバーカップの購入が可能です。

ラバーカップは、引っ張ったときにできる真空の力を利用して、つまりを取ります。

真空をつくるために、ラバーカップを引き上げますので、その際に排水溝の水が飛び散るかもしれません。
周りにあるものをどけて、水が飛び散っても周りが汚れないようにナイロンをかぶせるなど準備をしましょう。

    【ラバーカップの使い方】

  1. ラバーカップが排水溝を覆う大きさであることを確認する
  2. ラバーカップが完全につかる量の水をため、カップを排水溝に密着させる(※1)
  3. ラバーカップを排水溝方向に押し付け勢いよく引っ張る
  4. ゴボゴボという音がして、つまりが取れるまで何度か繰り返す。

  5. 水が流れたら、蛇口を開けて水が流れるのを確認する

※1 浴室の場合カップがつかる量の水をためるのは大変ですので、ラバーカップより、ワイヤーやパイプクリーナーをおすすめします。

真空クリーナーで排水溝のつまりを取る

ラバーカップに似た使い方をするつまり取りに「真空クリーナー」があります。
ラバーカップより吸引力が強力ですので、新しく購入する場合は、真空クリーナーを検討してもよいでしょう。

    【真空クリーナーの使い方】

  1. ラバーカップが完全につかる量の水をため、真空クリーナーのレバーを押し下げた状態で排水溝にカップを密着させる
  2. ハンドルレバーを勢いよく引き上げる。
  3. ゴボゴボという音がしてつまりが取れ、水が流れるまで何度か繰り返す。

  4. 水が流れたら、蛇口を開けて水が流れるのを確認する

パイプクリーナー用のワイヤーで排水溝のつまりを取る

パイプクリーナー用のワイヤーで排水溝のつまりを取る

パイプクリーナー用ワイヤーは、十分に長さがあるもので、固すぎずしなやかで強度のあるものを使いましょう。

    【パイプクリーナー用ワイヤーの使い方】

  1. 排水溝にワイヤーを手で入れていく
  2. ワイヤーが入るところまで入れ、手元のハンドルを使い、ワイヤーをさらに奥に入れる
  3. 先端が詰まっているものに当たったら、上下させたり、削るように動かし、つまりの先に貫通するまで動かす
  4. つまりを貫通してワイヤーに手ごたえがなくなったら、ワイヤーを手元へ回収する
  5. 少しずつ水を流し、つまりが取れたのを確認する

まとめ

キッチンハイターで排水溝のつまりやぬめり汚れを取る方法をご紹介しました。
キッチンハイターは雑菌やカビによるぬめり落としには最適です。
こまめに掃除をして、排水溝を清潔に保ちましょう。

キッチンハイターで取れないつまりは、ラバーカップやパイプクリーナー用ワイヤーを使って取ります。
しかし、つまりが先の方で起こっている場合や、長期の汚れがたまって排水管が狭くなっている場合は自分でつまりを解消するのが難しいといえます。
専門業者に依頼して、ローポンプや高圧洗浄などでパイプの中をすっきり掃除してもらいましょう。

排水のつまりが起こると、水が使えなくなってしまいますので、急ぎつまりを取る必要が出てきます。
住まいる水道では、24時間お電話を受け付け中です。
ご依頼をいただきましたら、お客様に一番近い場所のスタッフがお伺いいたします。
知識や経験が豊富な担当者が参りますので、安心してお任せください。

料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP