サイト内検索
集合住宅の定期的な高圧洗浄を除き戸建てなど、排水溝や下水管を高圧洗浄した場合の料金相場や作業方法を知りたいという人も多いでしょう。
個別で依頼をするにも、定期的なメンテナンスなのか詰まりなど水のトラブルなのかで料金は変わってきます。
高圧洗浄に関する以下の不安を持っている人も多いはずです。
高圧洗浄機は家庭にない家も多く、深い部分まで届く機械は専門業者が扱います。
そのため業者に依頼すると高い料金になったり、知識がないことをいいことに高値を付ける悪徳業者もゼロではないのです。
そこでどういう作業をおこなうのか、また相場について詳しく説明していきます。
目次
突然ですが皆様は、ご自宅の排水管(下水管)を高圧洗浄機を使用し、
清掃、詰まりの除去などをしたことがありますでしょうか?
集合住宅にお住いの方であれば、年に1回程度、定期的に業者が入り、管清掃するところもございますが、
戸建てにお住まいの方ですと自分で業者を手配したり、呼ぶタイミングであったり、
金額面でも会社によって大きく差があったりと、心配事、不安要素が多々あることかと思われます。
そこで今回は読んで頂くだけでタメになる高圧洗浄の料金相場や、
失敗しない業者選び、作業方法に関してご案内させて頂ければと思います、宜しくお願い致します!
実はこの高圧洗浄を1つ取っても、作業目的によって金額に差が出るケースが多く御座います。
例えば…
(マンション・アパートで年1回程度定期的に行っているもの)
(水回りの排水口が臭い…、家を建てて10年、1度も高圧洗浄したことがない…)
(水回り数ヶ所で詰まりの症状、外の排水マンホールから汚水が溢れている!など)
A・Bが標準的な高圧洗浄作業だとすれば
Cは中度な高圧、詰まりが酷い場合ですと高度な高圧洗浄作業が必要となります。
ただ標準的な場合でも排水管の造りや長さ(距離)というものはその建物ごとにバラつきがあるため、はっきりとした答えは無いのであります。
ですので、高圧洗浄の料金相場を出すのはとても難しく、標準的なものであれば、大体1万円から3万円前後、このくらいが妥当かと思われます。
ただし、Cの様な、詰まり除去が必要な場合に関しては、さらにお伝えするのが難しくなり、排水溝の汚れの状態によっては、圧をかけ一気に流れてくれるケースと、排水管内に酷く汚れがこびり付いてしまい、時間をかけないと、汚れ・つまりが取れないケースもあるので(あまりにも酷い場合には排水管内カメラを用いる場合も)一概には言えませんが、4万円から6万円ぐらいかかってしまう場合も十分考えられます
(しつこい様ですが、あくまでも概算のざっくりとした金額になります。)
蛇口やトイレの部品と違い、詰まりには決まった金額が御座いません!!
不安要素ですよね…
業者によっては曖昧な事を言って、蓋を開けてみたら請求が10万円近くなっていた、なんてことも…
排水の高圧洗浄ができる水道業者はインターネットでお調べ頂ければ分かる通り、有名処から無名まで数えきれないほど、いくつも数多く存在しております。
その中でどれを選べばいいものか…
HPはチェックするものの、書いてあることは似たような決まり文句や金額など、とても決めにくいですよね。
ポイントはいくつかあります。
今の時代、当然の事ですが、どの業者も出張・見積もり無料はマストですよね。
中には見積もりだけでもお金を取る業者もあります。依頼の際必ず確認しましょう!
配管の距離単価が記載されていたり、細かく案内しているところは心強いですよね。
大変重要で、酷いところだと作業後に詰まりや悪臭が再発しても、対応してくれなかったり
場合によっては電話すら繋がらなくなるケースも中には御座います。
必ず初めのお電話にて確認しましょう!
作業をしている写真や、年間の施工件数や依頼件数を載せていたり
その作業に対する経験値(技術力)を全面にアピールしていれば頼もしいですよね
スタッフによって性格は様々ですが、あからさまに初見の態度、言葉遣いや対応が悪ければ
頼む気も無くなってしまいます。
などなど
正直条件をクリアしている業者はいくつも存在しております。
ですので、あとはお客様の判断とはなりますが、1社.2社.3社、金額を比べるためにも、その分多少お時間はかかってしまいますが、出張・見積り無料の数社に相見積もりを取り、金額、作業内容、会社、担当者含め、お客様がここなら!っと信頼できる所に頼めば、それがベストになるかと思われます。
お客様の足元を見て、分からない事がただでさえ多いのに、ありもしない事を話し、不安を煽り、無理やりにでも作業進めてくる様な、酷い業者も中にはおります!!
悪徳な業者に当たらない様、慎重に、少しでも不安があるようでしたら、ご家族、ご友人にご相談されるのもいい手段でございますし、もし仮に過去酷い業者にあたってしまった経緯がお有りでしたら、業者へのお電話の際、お伝えいただければ、少なからずその業者はお客様に対して、失礼の無い様、不安にさせない様にと、そういった姿勢で来るはずです。
以上を踏まえて少しでも参考にして頂けたら幸いでございます。
おそらく皆様、高圧洗浄と聞いてイメージされるのはホームセンターや通販で市販されている様なジェット噴射型のものかと思いますが、当社含め、業者が扱う高圧洗浄機は主に逆噴射型というタイプで、あまり聞き慣れないものかと思いますが、ホース先端部分から圧のかかった凄まじい勢いの水が逆噴射するので、例えば水を出した状態のままホースを手放すと障害物が無ければ、どんどん水の勢いで排水管内を自分で進んでいくようなイメージです。
逆を言えば水が溜まっている側からは効果がなく、基本的には下手側(詰まっていない側)からの作業となります。
水が溜まった状態の排水溝にホースを入れると、溜まった水に水圧が殺され全く効果がありません。
これが例えば、詰まっていない状態の作業だった場合はまた別になります。
事例として単純に管清掃、悪臭対策による高圧洗浄であれば詰まってはいない状態なので、宅内の洗濯排水口、浴室排水、台所排水からそのまま高圧洗浄をかけるケースも御座いますので、その内容によってバラバラなんです。
正直なところ市販されている高圧洗浄機ですと表面上の汚れは落とせても、下水管内奥の汚れ、詰まりは取りきれません!!
難しいと言うのもそうですが、ほかに様々なリスクが伴うためにオススメ出来ないのが現状で御座います。
とは言ったものの!
家庭用の高圧洗浄機でも、下水の詰まり除去は厳しいかもしれませんが、ある程度の管清掃、悪臭対策は付属の部品やホースで作業可能です!
ただその中でもいくつか注意点が御座いますのでご確認を。
その他不明な点は電話で業者に確認しても、もちろん構いませんし
不安があるようでしたら少し料金や時間がかかったとしても、プロに任せてみましょう。
下水排水管内の高圧洗浄という作業は、他の作業と比べても金額が安定していないため、よっぽどのお得意様がいらっしゃらなければ数社相見積もりにてご検討いただき、決めるのがベストで御座います。
業者にもよるとは思いますが、電話だけでもそれに関しての知識があるものでしたら、ある程度の金額等のご説明ができる場合もありますので、「家全体の排水が詰まり、外で汚水が溢れている!」、「建てて十数年…一度も管の清掃をしたことが無い」などなど、高圧洗浄だけでも用途は様々御座います。
お客様のニーズに沿えるよう、24時間365日体制で動いている業者は多いので、お困りの際、思い立った際はぜひ1度相談してみてはいかがでしょうか!