メールでお問い合わせお電話でお問い合わせ
トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 水道業者豆知識 >

 悪徳水道業者に騙されない為に!安いだけで選ぶとトラブル?

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!


リフォーム

各種配管工事

水漏れや詰まりによる水のトラブルは、自分で直せるケースと直せないトラブルがあります。
自分で全て直せればコスパもかからずお得ですが、自分で直すとしても事前に確認しておきたいことがあります。
例えば水回りの構造を理解しているのか、工具はそろっているのかなどです。
自分で直す自信がない場合は業者へ依頼しますが、業者の料金は会社でも異なり、またサービスにも違いがあり迷いがちです。
そして何よりも悪徳水道業者に騙されるのは避けたい所です。
悪質業者に騙されないようにするためには、どんな部分に気を付けたら良いのか以下の内容で記事をまとめました。

  • 水道業者は何を基準に選べば良いの?
  • 連絡した時に確認しておくこと
  • 業者が来てから確認すべき部分

こんな業者は要注意というポイントも解説しているので、参考にしてみてください。

水道業者に騙されないためには・・・

お客様
お客様
【水道トラブル8000円!!】
こんな広告が目に入ったので頼んでみたら15,000円も取られちゃった! ぼったくり!!
他より安そうだから頼んだのに、結局8,000円!
悪質?ぼったくり!!
お客様
お客様
お客様
お客様
【主張料無料!】だから頼んだのに・・・
結局、高速代と駐車場代をとられてしまった・・・
これって悪徳業者?

最近ネットには、緊急水道業者を利用した方々のコメントが多くみられます。

 ● 本当に緊急水道業者は高いの?
 ● ぼったくりなの?
 ● これは皆さんの感覚?

この様なコメントはその中の一部です。

住まいる水道
住まいる水道
15,000円と安いという方もいれば、8,000円を高いという方もいます。

突然の水漏れやつまり。

初めて経験される方は、さぞビックリする事でしょう。
そして、あわててしまうのでしょう。

 ● どうしたらいいの?
 ● 自分で直せる?
 ● 無理!業者に頼まなきゃ。
 ● たしか、冷蔵庫に水道業者の広告マグネットが貼ってあった!
 ● 急いで連絡しなければ。

こんな風に皆さん、あわててしまうのですね。

でもこんな時こそ、まずは落ち着くことが大切です!
住まいる水道
住まいる水道

水道トラブルが起きた時、まず考える事

水回りでのトラブルと言っても、台所、洗面、浴室、トイレ等々、様々なトラブルがあります。

つまりでも水漏れでも、まず状況を確認してください。

住まいる水道
住まいる水道
皆さんがご自分でも対応できるものなのか、急ぎ緊急水道業者に来てもらわなければならない状況なのかを判断します。

あまり落ち着いて見ていて、被害が広がってしまう様であれば、急ぎ業者を呼ばなければなりません。
それでは、自分で直す時と業者に頼む場合、事前に考えておかなければいけないことをご説明しましょう。

自分で直す場合、事前に考えておくこと

「水回り」について、日頃から準備しておきたいこと

水回りの構造が理解できているか?

皆さんは水道業者ではありません。
細かい水回りの構造まで知っている必要はないでしょう。

しかし、水道の蛇口、トイレの便器、排水管等、多少の知識はもてるはずです。

最近では、緊急水道業者のホームページでも、皆さんが簡単に修理ができる方法や豆知識等も多く紹介されています。
これらをヒントに多少の構造や直し方を調べておくことは大切です。

もちろん弊社HPにも簡単に修理が出来る方法をたくさん掲載しております、例えば

直すための工具等が身の回りにあるか?

ご自分で簡単に直すためにも、工具類は必要になります。

水漏れを直すために用意するもの
マイナスドライバー
プラスドライバー
レンチ
プライヤー
ラバーカップ

工具類

万一の時の為に、この様な工具類を用意することも事前に考えておかなければなりません。

直す為の方法を理解しているか?

実際に直す為の方法を知っているかどうかも、とても大切なことです。
自分で直すにしても、ただやみくもに手を出しても、よけいにひどくしていまう場合もあります。

住まいる水道
住まいる水道
これらの方法も現在は水道業者のホームページで色々、参考になる様、紹介されています。
せっかく購入したラバーカップ等、ぜひ正しい使い方を知っておいても良いでしょう。

動画で解説!ラバーカップの正しい使い方

修理に必要な部品等、すぐに用意できるのか?

蛇口の水漏れを修理する時に用意する部品

修理をするにしても、ただナットを締め直す程度なら良いのですが、パッキンや部品を交換しなければならない時に、

  • 実際にそれらが用意してあるのか?
  • ホームセンター等で購入してすぐに用意できるのか?
という事も重要です。

パッキン・部品など

止水栓、元栓のある場所を把握しているのか?

水回りを修理する場合、特に水漏れを直す場合には、これらのことが必ず必要となります。

  • 蛇口の止水栓を締めて水を止める
  • 屋外の元栓で水を止める
  • お湯だけを止める時は、給湯器の止水バルブを閉める

突然の水漏れの時、業者を呼んで待っている間も、元栓を閉めておけば、被害も最小限におさえられるかもしれません。

止水栓 台所や洗面では、収納扉を開けると中にある。
※蛇口本体に付いている場合もある。
浴室 収納扉がないため、止水栓がないケースが多い。
トイレ タンク横・床下・壁に取り付けられている。
屋外の元栓【戸建て】 地面にあるBOXの中
屋外の元栓【集合住宅】 ・ドア横のパイプスペース扉内
・地面に並んだBOXの中

屋外の元栓は、特にアパート等で同じBOXがならんでいる場合、部屋番号が記されてなく、わからない場合がありますので、事前に必ずどのBOXが自分の部屋なのか、確認しておくことはとても大切です。

屋外止水栓

この様にご自分で直そうとするには、ある程度の前知識を入れておかないとなかなか難しいでしょう。

水道業者に依頼するにあたって事前に考えておく事

お客様
お客様
いざ、水道業者に連絡しようと思い立っても、「どこへ?」と迷ってしまいます。

冷蔵庫にマグネット広告がいっぱい貼ってあるお宅は多い様ですが、いざ連絡しようとした時にマグネットの中だけでは情報量が少なくて不安になってしまう様ですね。

その点、ネットで見ると各緊急水道業者のホームページや、水道屋さんランキングの様なページに沢山の情報を見る事が出来ます。
住まいる水道
住まいる水道

何を基準に選んだらいいの?

選び方はなかなか難しいですね。

料金を比較してみる

緊急水道業者は数多くありますが、基準になる基本的な料金にはさほど大きな違いはありません。
ただ比べるとしたら、これらの表示が ある or 無い ということでしょうか。

  • 見積もりや出張料が 0円(無料)
  • 割引料金
    ※1,000円~3,000円が平均的
住まいる水道
住まいる水道
あまり大きい値引き額が表示されていると、逆に心配になってしまいますね。

作業内容を比較してみる

緊急水道業者であれば、ある程度の緊急対応は行えるはずです。
しかし、中には、一部の対応した行わない業者もある様なので、ホームページ等で作業内容を確認するのも、選び方の一つの手段ではないでしょうか。

トイレつまり除去

実際に電話をした時に確認したい事

では実際に水道業者へ連絡した時に、確認したい事を考えてみましょう。

水道業者へ電話をかけた時に確認すべき事は?

料金は広告通りなのか?

住まいる水道
住まいる水道
まずは一番気になる料金ですね。

当然、広告の料金が前提ですが、通常は部品等の交換になれば部品代がプラスされるでしょうし、作業内容によっても料金は変わってきます。
その辺を曖昧にせず、きちんと説明してくれる業者が良いでしょう。

「トラブルの内容は、それぞれ違うので、現地で確認をし、見積もりをして、その金額で判断して頂きます。」との説明をする所が通常です。
ある程度の金額を概算でも説明してくれれば、少しは心の準備もできるでしょう。

とにかく行きますので」を繰り返されてしまうと、若干心配になってしまいます。

見積無料出張料無料の表示があれば、そのあたりも確認しておくと良いでしょう。
住まいる水道
住まいる水道

電話での対応が誠実なのか?

電話をした時の相手(業者)の対応は選ぶ際の選び方の重要なポイントとなるでしょう。

お客様
お客様
いくら安くても、いくらすぐに来てくれると言われても、電話での対応が悪ければ、その時点で、断りたくなってしまいます…。
その通りです。
こちらの質問に親切・丁寧に受け答えしてくれる業者が良いでしょう。
住まいる水道
住まいる水道

連絡する皆さんの不安な気持ちを感じ取って、受け答えをしてくれれば、安心して依頼する事が出来ますね。

台所シンク

では、実際に業者が来てからどの様に対応すれば良いでしょうか?

実際に業者が来てから確認したい事

水道業者が来た時に確認すべき事は?

見積無料・出張料無料は本当?

作業内容やトラブルの状況によっては様々なケースが出てくると思います。

まずは、見積もりや出張料は無料だが他に料金がかからないのかを確認しましょう。

見積りだけで作業もしてないのに、「高速道路使いましたから」とか「コインパーキングに車を入れましたから」などと言って、料金を請求されてしまう場合も有るようです。

誠実に対応してくるのか?

自分の家を修理する人が無愛想で質問にもちゃんと答えてくれないのは嫌ですね。

    【見積りをしてもらう場合のチェックポイント】

  • どんな状況で、なぜこうなったのか。
  • その上で、どんな作業が必要になるのか。
  • 見積金額
このように、状況と必要な作業を説明した上で、「〇〇位の見積金額になります」ときちんと説明してほしいものです。

皆様も不明な点があれば、わかる様に説明してもらうと良いでしょう。
作業者の説明が専門用語で分かりづらければ、分かる様に説明してもらい、納得した上で作業してもらいましょう。

そうすれば、後々のトラブルを防ぐことが出来ます

見積内容と説明内容に相違はないか?

「なぜ?」の疑問が残らないように、見積内容を確認しましょう。
見積りが無料で現状多少でも余裕があるならば、1社だけではなく、数社の見積を比べてみると良いでしょう。

住まいる水道
住まいる水道
見積りには若干高い、安いの違いは出てくると思いますが、皆さんがどこを基準にして決めるかは皆さん次第です。

洗面台

悪徳水道業者に騙されない為には?

この見積金額でこの水道業者に直してもらおうと決めたら、再度見積、作業について確認をする事をおススメします。

作業の状況によって料金が変わる事はあるのか?

作業の内容、状況によっては実際に行っている中で状況が変わる場合もある事と思います。
そのあたりを事前にきちんと説明してくれるかも重要です。

全て終わってから予定通りではなく、作業内容に変更があったのでと、見積金額より高い金額を請求されても納得いきませんね。
これこそ、まさにぼったくり、悪徳業者でしょう。

最初にあきらかに安い見積で作業に入り、最終的に高くなった金額で請求する様な事を意図的に行う悪質な業者には注意したいものです。

こんな業者には注意!

飛び込み営業やチラシで期間限定料金には注意!

チラシ広告による地域巡回業者

お客様
お客様
○月○日~○月○日まで○○町限定。3,000円にて管清掃を行います」というチラシのポスティングがあったので、高圧洗浄機で排水管の清掃を行ってもらいました!

これだけならとても安くて良いのですが、配管の清掃が終わると、
お宅の排水管は古くてもうだめですね。このままだとすぐ詰まってしまい大変な事になります。」
排水管の交換を急いで行わないとだめですよ
このように、言葉で不安をあおり、排水管を交換する工事を行わせます

見積をして検討してくださいと帰っていくのなら分かりますが、皆さんがお願いをしてしまえば、口頭で値段を伝え、あとはどんどん工事を進めてしまいます

終わってみると、請求金額は口頭で聞いた金額とはまったく違う金額です。

これは明らかに、悪質な業者です。

また配管を清掃する事によって「水回りをチェックしました」と言い、「台所、洗面、浴室、トイレ等の蛇口や便器の設備ももう古くて交換した方がいいですね」と、どんどん工事の話しを進めていきます。

結局、3,000円でお願いしたはずの管清掃が100倍の300,000円になんて言う事例もあるようです。

配管清掃

飛び込み業者には注意!!

最近あまり聞かくなくなった飛び込み業者

まだこんな業者がいたんだ!と驚かされた事例です。
住まいる水道
住まいる水道

ある日「ピンポーン」とたずねて来た業者が
ただ今、無料にて水回りの点検を行っています。
と外回りの排水管と下水枡をチェックしてくれました。

お客様
お客様
若い2人でしたが、とても親切で感じの良い方たちでした。

こちらのお宅の枡はコンクリート枡で割れてきているので、このままにしておくと枡が完全に壊れて、詰まりますよ。今なら○月○日はキャンペーンでいつもより安く工事ができますから、万一詰まる様な事があれば、いつでも連絡下さい
と帰って行ったそうです。

お客様
お客様
それから数週間たったある日、トイレが流れなくなり、詰まったのかな?と思っていたら、外の下水枡から汚物が溢れだしてしまいました。
数週間前に来た業者を呼ぼうと思いましたが、あまりにも言われた通りに詰まってしまった為、若干不審に思い他の緊急業者に来てもらったら、汚物でいっぱいの枡の中から大きな木の板が出てきたんです!!

配管のサイズより大きな木の板、入るはずのない木の板が枡の中で詰まりの原因になっていたそうです。

これって悪質な悪徳業者の仕業?と思ってしまいますよね。

屋外の枡

しかし、決してこんな悪徳業者ばかりではありません!

住まいる水道
住まいる水道
飛び込み業者の人達の名誉の為に申し上げておきますが、真面目にポスティングを行っている業者や、足を棒にして仕事をしてる業者がほとんどです。
ただ一部には、こんな悪質な事をする悪徳業者もまだいる様なので、皆さんくれぐれもご注意下さい。

最後に

安い!だけで決めてしまうと、後々トラブルになる事も多々あります。

多少であれば、他より高くても誠実に確実に作業で直してくれる業者を選ぶのが、良い業者の選び方として一番良いのではないでしょうか。

よほどの悪徳業者でなければ、皆さんが最終的なGO!を出さないかぎり、作業には入れません
ぜひ、これをお読みになっている皆さんは、水道トラブルが起こった時、冷静に判断をして被害が大きくなる前に専門の水道修理業者にご相談ください。

料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP