水漏れ修理なら住まいる水道HOME > 新着情報 >  水道関係用語集
  • 2011/05/24(火)
  • 水道関係用語集

配管
給水管と排水管があります。どちらかはっきりと区別させる事が大切です。また、配水管は道路の下に埋設してある本管のこと。
 

ドレン
雨水、雑排水、汚水を流すための管や溝のこと冷暖房器具やソーラーシステムなどの排液を流す管(パイプ)のこと。
 

エルボ
角度がある配管やダクトを分岐し、合流させる接続継手管。T字状の管継手をチーズという。
 

塩ビ管
塩化ビニール樹脂でつくられた管の事です。鉛で作られた管は、鉛管。鉄で作られた管は、鉄管。銅で作られた管は、銅管という。
 

継手[つぎて]
管と管をつなぐ部材のことです。
 

フラッシュバルブ
便器の洗浄水を吐出する為の弁のこと。洗浄弁ともいう。弁の操作により一定時間、一定量の水を流し、自動的に止まる構造になっている。また、給水に直結して使用する為、タンクが不要で連続して使用する事ができる。
 

水栓
給水栓・蛇口ともいう。様々なタイプがたくさんある。
 

止水栓
一般的に使う水栓以外に、メンテナンスや水量の調整を行う為に給水管と給水器具の間に設けられる。キッチンや洗面化粧台などの止水栓は、給水箇所の下のキャビネット内に設けられる。
 

散水栓
主に屋外に設置する水栓で土中にボックスと共に設置するボックスタイプとコンクリート柱などの立て水栓とする「立水栓」タイプがあります。
ボールタップ
水面の上下によって、浮玉の浮力を利用して、自動的に開閉する水栓のこと。
 

貯水槽
ビルやマンションなどでは、水圧を一定にさせるため、水道水を受水槽に受け、電動ポンプなどで屋上の高架水槽へあげた後、配水が行われている。これらを合わせて貯水槽といいます。
 

高架水槽
ビルやマンションなどの中高層の建物で、屋上などに設置して水を貯める水槽です。

受水槽
ビルやマンションなどの建物で、一階などに設置して水を貯める水槽です。
 

ストレーナー
水に含まれる異物を取り除くために、配管中や末端の給水栓中に設ける、ろ過装置です。
 

ウォーターハンマー
水が充満して流れている管内で、弁の急激な全閉や部分的な閉鎖による流れの停止、 減速によって弁直前に急激な圧力上昇が生じ、これが圧力波となって、ある速度で管路上流に伝わる現象のこと。 
 

給湯器
ガス式や石油式などがあり、給湯器を利用して床暖房、浴室乾燥などができる機種もある。
 

電気温水器(温水器)
深夜電力を利用して貯湯タンクにお湯を貯めたうえ給湯を行なう設備のこと。
 

シンク
台所の流し台のこと。ステンレス製やホーロー製、複合セラミックス製などがある。
 

ディスポーザー
キッチンの生ゴミを細かく砕く装置(生ゴミ処理機)。流しの排水部分に取り付け、下水に流すため、地域によっては使用を規制されている場合がある。
 

洗濯パン
FRPやABS樹脂等の防水性の高い材料で、一体的に整形された皿状の水受け製品のこと。洗濯パンの中に洗濯機を置き、洗濯機の排水ホースを排水口に取り付けて使用する。 万が一、洗濯機から水があふれ出た場合には、この洗濯パンが受け止め、階下漏水を水漏れを防いでくれる。

浄化槽
汚水や雑排水を敷地内で集めて浄化処理するタンクのこと。 公共の下水道が完備されていない地域などで使用される。 浄化槽には、汚水のみ処理する、単独浄化槽と、汚水と雑排水を処理する合併浄化槽とがある。

単水栓
洗濯機等に使われる蛇口でお湯と水どちらかしか出ない場所に使われる事が多い
 
混合栓
水道のお水とお湯が両方使える蛇口のこと
 
バルブ式混合栓
ハンドル部をひねり開け閉めするタイプの昔から見る混合栓
 
シングルレバー混合栓
レバーを上げ下げで水道を開け閉めするタイプの蛇口
 
サーモスタット式混合栓
蛇口に温度調整機能が付いている混合栓、主に風呂場等で使われる事が多い
 
止水栓
緊急時等に水を止めることができる元栓
 
スパウト
蛇口の先・左右に稼動する部品
 
スピンドル
バルブ式蛇口のハンドル蛇口の内部に入ってる
 
コマパッキン
スピンドルの下に使用する水を開閉の為のパッキン。コマの形をしている
 
ロータンク
トイレのタンクの事です。
 
ロータンクボールタップ
トイレのタンク内の浮きが付いている器具。浮きが上がると水を閉めた状態になる
 
サイフォン管
トイレのタンク内の管、水漏れの時タンクの上から溢れないように管の上から便器に水漏れを逃がす役割等がある
 
フロートバルブ
トイレタンクの水を貯める・流す役割のゴムの弁。水漏れの原因になる事が多いです。

水まわりのトラブルならお任せ下さい!

メールでのお問い合わせ

年中無休・24時間対応可能です! 0120-365-253 つながりにくい場合はこちら 0120-365-251

↑TOP