ちょっと前からお風呂場も水道の水漏れが気になっていました。
いつ業者に修理してもらおうかと思っていたところ、トイレの水漏れしているようなので、決断しました。
1か所だけの水漏れで業者を呼ぶのは申し訳ないと思っていたのでね。
浴室の水漏れは水栓を交換、そしてトイレのほうは、古くなった給水管の交換をしてもらいました。
そして私は気づかなかったのですが、便器内へもちょろちょろと流れているようで…。
そちらもトイレタンク内の部品の劣化が原因のようで、ついでに交換してもらいました。
やっぱり定期的に専門家に点検してもらわないといけませんね。
ある日、洗顔を済ませると床が水で濡れていました。
最初は洗顔の際に水が飛んだんだろうなと思っていたのですが、それから毎日のように塗れるようになったんです。
もしかして水漏れだったりして、と思って水を流してみると、やっぱり洗面台の下からポタポタと…。
すぐに業者を呼びました。
来てくれた水道屋さんは、漏水の原因をわかりやすく説明してくれて、やっぱり劣化みたいですね。
どこの部品を交換するのか丁寧に伝えてくれて、速やかに修理してもらいました。
その後は一切水漏れはしませんでしたし、気持ちいい対応に大満足しました。
お風呂場の水栓が空回りしちゃうようになってしまい、またトイレも水漏れしていたので業者に依頼をしました。
浴室もトイレもかなり古いのはわかっていたので、交換だろうなと思っていたんです。
もしかしたら大金の修理費用がかかっちゃうんじゃないかと、内心ドキドキしていました。
やはりいずれも経年劣化によるもので、本当なら水栓全体を交換したほうがいいんでしょうが、壊れている部分だけ交換してもらいました。
トイレも同様にタンク内の不具合の部品だけの交換に済ませてもらいました。
無茶なお願いにも対応してくれて感謝しています。
朝、夫が「携帯がない」と騒ぎ出しました。
結局見つからずにそのまま出勤をしていきました。
夫が出勤した後、トイレがつまってしまったんです。
ラバーカップでやっても、パイプスルーをやってもダメ。
まさか、携帯電話を落としたのでは!?と思い、ネットで探した業者に依頼しました。
その旨を伝えた上で作業してもらうと、「奥さん、ビンゴです!」とにこやかな表情で行ってきました。
やっぱり携帯電話がつまりの原因だったようです。
意地悪な私は、トイレの中に落ちたのを告げずにそれとなく寝室に置いておきました(笑)
もちろんもう使えないですけどね。